新馬場|北品川のリラクゼーションサロン♪ アロマ香る癒しの空間で心と体にご褒美を
2025/04/30
5月 イル ジラソーレのイベント♪ 詳しくはクーポンのページで。
2025/04/30
【5月のお休み】水曜定休・13(火)・22(木)
2025/04/17
GWキャンペーン(4/26~5/6) クーポンのページをご覧ください
TOP > イル ジラソーレ il girasole ヒーリングスペース 日記 > 隣の八百屋。。。
こんにちは!ご訪問ありがとうございます。
中々、暖かくならないですね(>_<)
3月中旬にお隣が八百屋になりました。『オープン初日と翌日は特売なので、お店の前に商品置かせて下さい』とご挨拶にみえたので、分かりました、良いですよ~と。。。
が、しかーし! それ以降も毎日ではありませんか!
ある日は、私がお店に着くと、室外機ピッタリに台車がくっつき、段ボールが山積みに!
ガラス窓に貼ってある、ポップがまっったく見えなーい!( `ー´)ノ
しかも帰りにタイマーで暖房オンにしているので、室外機からは風が出ているのに、ピッタリくっついているとは、、、
さすがに、直ぐに言いましたよ、丁重に。しかも、移動してくれたてあとに、「ありがとうございました~」まで。
妨害されているのに(*_*)
その後も、室外機カバー横に毎日ピッタリなので、とうとうカバーがズレてグラグラなってたし!
自分で3回、大家さんから1回、知人も1回、計5回以上、室外機に付かない様、ダンボールあまりはみ出ない様、お願いしているのに、何故、変わらない!!
完全にナメられているのか??
日本語ワカラナイのか?と思ってしまう今日この頃(笑)
お客様が、隣がだいぶダンボール進出してるけど大丈夫ですか??とラインくださったり、時々、私が行く近所の数軒の飲食店の方々からも、荷物とか凄いけど大丈夫!? と心配して頂いたり、見てる人は結構いてくれてるんだなぁ、と心強く思いました(涙)
でも普通、隣の店前まで、商品や荷物置かないですよね・・・??
ここ最近、この商店街や自宅近くの商店街を歩く時に良く観察しているのですが、お隣の店舗前まで、商品等はみ出て置いているお店は、はい!勿論、1店舗もありませんでした!当たり前だと思うのですが・・・(私、間違ってますか?(+_+))
私も多少は我慢、と思っていましたが、自分のお店やお客様は守りたいのです!
これだけお願いしても、侵害してるって常識では考えられない(T_T)
日々の小さい積み重ねが結構なストレスに。。。
この前までは喉まで出かかっていた言葉が、今は舌先まで出かかってます!が、我慢、我慢。
『ナメてますか?それとも日本語ワカリマセンカ??』って!
この事を日記に書くかやめるべきか悩みましたが、書いちゃった(^^;
完全なるグチで長くなり、申し訳ありません(T_T)
↑↑ この写真はマシなほうです